BLOG

チェリーレッドシュリンプ抱卵のショット

チェリーレッドシュリンプ抱卵

エビを飼っている方ならよく見かける光景だと思いますが
チェリーレッドシュリンプの抱卵を久しぶりに見たので、
内容は大したことのない話ですが、写真集として書きます。

スポンサーリンク







スポンサーリンク




購入したのは8ヶ月前

今60cm水槽に居るチェリーレッドシュリンプは楽天市場のチャームさんで
8ヶ月ほど前に購入しました。

購入して到着した時も抱卵をしていて、その時に生まれたチェリー
レッドシュリンプがこのエビ達。と言っても1匹しか写真は撮れていませんが。

チェリーレッドシュリンプの稚エビ

その後は抱卵することはありませんでしたが、最近水槽の中が慌ただしく
なってきたと思ったらチェリーレッドシュリンプが抱卵しました。

抱卵したエビは2匹

現在何匹のチェリーレッドシュリンプが居るのか数えたことはないのですが
その中の2匹が抱卵していました。

それも、おめでたいことに、2017年1月1日に発見!
そしてその次の日に、もう1匹発見!
何かいいことでもあるかと思うほど、幸先のいいスタートです。

黄色の卵のチェリーレッドシュリンプ写真1

1匹目の抱卵チェリーレッドシュリンプはこの↑エビです。

緑色の卵のチェリーレッドシュリンプ写真1

そしてもう1匹の抱卵チェリーレッドシュリンプはこちら↑。

黄色の卵のチェリーレッドシュリンプ写真2 緑色の卵のチェリーレッドシュリンプ写真2

2匹を比較してよ~く見ると、卵の色が違うんです。
黄色の卵を抱いているエビ、もう一方は緑色っぽい卵です。

これはなぜなのでしょう??
60cmの水槽で飼っていますが、この水槽にはミナミヌマエビも
泳いでいます。その関係なのでしょうかね~

うまく稚エビまで孵ってくれたら色で判別できるかも分かりませんが
詳しいことはよくわかりません。

それよりも元気に生まれてくることを願っています。

もう少し写真があります。

同じチェリーレッドシュリンプの写真ですが、もう少しありますので
よろしければご覧ください。

黄色の卵のチェリーレッドシュリンプ写真3 黄色の卵のチェリーレッドシュリンプ写真4

こちらは卵が黄色いほうのチェリーレッドシュリンプの写真です。
元気そうにツマツマしています。

緑色の卵のチェリーレッドシュリンプ写真3 緑色の卵のチェリーレッドシュリンプ写真4

こちらは卵が緑色のほうのチェリーレッドシュリンプの写真です。
2枚目の写真は奥にいるチェリーレッドシュリンプが緑色の抱卵エビです。
手前に入るチェリーレッドシュリンプは黄色の卵のエビです。
たまたま2匹を同時に撮影することができました。

石巻貝サービスショット

最後にサービスショット(笑)
石巻貝の口がよくわかります!

また1ヶ月後ぐらいに報告できるように、チェリーレッドシュリンプ
2匹を見守っていきたいと思います。

テトラGA-60T水槽の一連記事

スポンサーリンク




関連記事

スポンサーリンク

水槽の立ち上げリセットの記録
外部フィルタースペック比較

CATEGORIES

水槽本体レビュー 水槽用品レビュー

REVIEW

  1. 外部フィルタースペック比較
  2. キョーリン「フィーダーカップ」
  3. ffnum27国産ちぢみほうれん草15g
  4. アクアスタイル600LOW
  5. アクアリスト1200LT
  6. プラ箱L60ブラック
  7. さと美えびシュリンプフード【植物性】
  8. EbitaBreed業務用シュリンプフードTypeA(エビのエサ6種お試し)
  9. 冷凍イトメ(糸目)
  10. ひかりクレストディスカス
  11. コトブキ工芸レグラスフラットF-250SH/B
  12. GEXグラステリアスリム450

掃除グッズレビュー
エサ(餌)レビュー

NEW PAGE

水槽屋.com

ARCHIVES

ページ上部へ戻る