BLOG

計量カップでメダカの卵を孵す

1L計量カップでメダカの卵を孵す

メダカの産卵時期、いや産卵ラッシュ時期がやってきましたね~

私が飼っているメダカは、ベランダに置いているトロ舟(プラ箱)
現在そのトロ舟に泳いでいるメダカは、下記の4種類が泳いでいます。
こんなトロ舟水槽です。 ⇒⇒⇒

小川ブラックメダカ
青メダカ
白メダカ
黒メダカ
出典:チャーム楽天市場店販売ページより

さてこの中の青メダカが皮切りに、次々と産卵が始まりましたので
その様子をご覧ください。

スポンサーリンク







スポンサーリンク




1Lの計量カップで卵を隔離

今回、青メダカが卵を持ったので、急遽水槽を立ち上げようかと思ったのですが
ふと水槽台の扉の中に1Lの計量カップがあったのを思い出しました。
なんのために購入したか覚えてないのですが、100円ショップで購入したものです。

100円ショップ1L計量カップ

メダカ稚魚を孵すためのものなので、ある程度の大きさがあれば孵化は可能ですので
そのための水槽を立ち上げるのも...と思い、今回はこの1Lの計量カップを使用することにしました。

でもメダカの稚魚が誕生したら、その稚魚を飼育するための水槽は立ち上げるつもりなので
結局は水槽が1台増えてしまいますが(笑)

メチレンブルーの薬液を垂らす

採取してきたメダカの卵を入れるための水を作ります。
1Lの計量カップに入っている水は、いつも汲み置きをしている水がありますのでそちらを注ぎました。

ニチドウ グリーンF リキッド 10ml
出典:チャーム楽天市場店販売ページより

そしてコリドラスの卵をカビさせてしまった時に勉強した「メチレンブルー薬液」を2滴たらしました。

メチレンブルーの薬液を垂らしたあと

以前メダカの卵をカビさせてしまったことがあります。。普通に採取してきたメダカの卵を
水の中に入れているだけなのに、自分では原因が分からないまま、そんなことがありました。

コリドラスの卵もカビさせることを防ぐために、メチレンブルーの薬液を入れることもあるようですので
メダカの卵にも効果があるのではないかと、今回はメチレンブルーの薬液を入れることにしました。

メチレンブルーの薬液を垂らすと、アートのような現象が↑起こります。なんか幻想的ですね~
薬液を入れたらクルクルとかき混ぜて、メダカの卵を孵すための飼育水の完成です。

メダカの卵を採取

さてメダカの卵を孵すための飼育水ができましたら、あとは卵を入れるだけです。

青メダカの卵2017年第1号

いろいろなブログなどで書かれていると思いますが、メダカの卵を孵すときは
底砂やエアレーションも何も入れる必要はありません。

今回も何も装備することなく、採取してきたメダカの卵を1L計量カップに沈めます。

上記の写真は、今年第一号の青メダカがぶら下げていた卵です。
赤丸の部分が卵です。(写真をクリックすると拡大します。)

何個ぐらいの卵があるのでしょうか?ザッと見たところ10粒ぐらいでしょうか。
うまく孵ってくれることを願って、1週間から10日ほど待つことにします。

メダカの卵、私の採取方法

ところでメダカの卵を採取する時、みなさんはどのようにして採取されますか?
水草やシュロなどに産みつけられた卵を採取される方も多いと思われますが
私はダイレクトにメダカがぶら下げている卵を、ピンセットで取ってきます。

何度か私もシュロの方法を行ったこともあったのですが、シュロなどに産みつけられた卵を
採取するのは困難。水草なども同様で、どこに産みつけられているか探すのも一苦労です。

ネット網

だから私は、少しかわいそうな方法ではありますが、卵を付けているメダカを発見したとき
すぐにネット網でそのメダカをすくって卵をピンセットで採取します。

時間帯によっては、もうどこかへ産みつけられていることもあり、ふとトロ舟を覗いたとき、
メダカの稚魚が泳いでいることもありますが、それでもメダカから直接採取すると
たくさんの卵を採取することが可能になります。

自然に任せたほうがあまりに増えすぎるメダカを制御することも出来そうですが
卵を付けているメダカを見ると、つい、ネット網ですくってしまいます。

3日後には卵がたくさん

卵を付けているメダカを見つけては採取して3日後、下の写真のようになりました。

メダカの卵第2号、第3号

赤丸の部分は全て卵です。(写真をクリックすると拡大します。)

初日からの3日間で20個以上の卵が採取できています。
このまま順調に採取し続け、生まれたとしたら100匹なんてすぐなんだろうと思います。

卵の様子が変わってきました

3日目までに採取した卵を良く見てみると少し変化が現れてきました。

2日目に採取した卵 2日目に採取した卵

まだ3日目に採取した卵は透明ですが、1日目、2日目に採取した卵の中に黒い影が見え始めています。
上の写真の卵は多分2日目に採取した卵だと思いますが、メダカの目のような黒い点が見えます。

早くも卵の中で、新しい命が育ってきています。

1L計量カップ5日目の様子 1L計量カップ5日目の様子

上の写真は初日に採取した卵から計算すると5日目の様子です。

写真を写す場所が悪く、あまり綺麗には見えませんが、黒い点がいくつも見えています。
このまま順調に行けばあと3日ないし5日後にはたくさんの稚魚が誕生していることでしょうね。

メダカの稚魚が誕生

この1L計量カップ水槽?でメダカの卵を保管して約1週間、ついにメダカの稚魚が誕生しました。

動画で撮影してみましたのでよろしければご覧ください。30秒ほどの動画です。

全部で10匹ぐらいでしょうか、約1週間でこれだけのメダカが誕生してくれました。
最初にお話したように4種類のメダカ(小川ブラックメダカ、青メダカ、白メダカ、黒メダカ)を
トロ舟で飼っているので、どんなメダカになるのかはっきりしませんが、無事に誕生してくれたことに
おめでとう!と言いたいところです。

この後もメダカの親魚は毎日のように卵を産んでいます。
一応毎日のように採取し続けているので、たくさん増えています。
その後のレポートはまた後日アップしたいと思います。

スポンサーリンク




関連記事

スポンサーリンク

水槽の立ち上げリセットの記録
外部フィルタースペック比較

CATEGORIES

水槽本体レビュー 水槽用品レビュー

REVIEW

  1. スピナッチタブ~ほうれん草含有飼料
  2. アクアスタイル600LOW
  3. エーハイムEJ-60
  4. レグラスフラットF-900S
  5. グラスアクアリウムGA-60T
  6. さと美えびシュリンプフード【植物性】
  7. 冷凍イトメ(糸目)
  8. ROSSO PLEMIUM FOOD
  9. LeafCorpテラコッタシェルター小
  10. ピンセット
  11. 冷凍アカムシ(赤虫)
  12. キョーリン「フィーダーカップ」

掃除グッズレビュー
エサ(餌)レビュー

NEW PAGE

水槽屋.com

ARCHIVES

ページ上部へ戻る