エサ(餌), ディスカスハンバーグ
冷凍ディスカスハンバーグ

ディスカス用の冷凍エサ、ディスカスハンバーグのレビューです。
ディスカスハンバーグが到着
ディスカスを導入してから少しの間持っていなかったエサでしたが
アカムシが無くなり冷凍エサを注文することになり、ディスカスハンバーグも
合わせて購入しました。
![]() |
出典:チャーム楽天市場店販売ページより |
購入は上記のチャームさんで、アカムシ・イトメと一緒に注文。
届いたディスカスハンバーグは上の写真のように5枚送られてきました。
ディスカスハンバーグは薄い板状のエサ。
大きさは約縦18×横12×厚み4.5cm程度の板です。これで約100gあるそうです。
封を開けると上の写真のようにディスカスハンバーグが入っています。
ディスカスハンバーグの主な原料は、牛ハツと一般的には言われています。
チャームさんで購入したディスカスハンバーグには、エビ、カルシウム、
ガーリック、アミノ酸、ミネラルも配合されているようです。
別の容器に移して解凍を行っていくと、ものすごくガーリックのニオイがきついです。
釣りの餌なども集魚効果の一つに、ガーリックが入っているのを見かけることが
ありますが、海水魚でも淡水魚でも集魚効果としては同じなのでしょうね。
ディスカスハンバーグを水槽へ
ディスカスハンバーグを水槽へ投入してみました。
一瞬でディスカス達が群がります。コリドラスもニオイに気付いて入ってきます。
ディスカス達が食べ出すと上の写真のようにハンバーグの白い食べカスが舞います。
10分もすれば食べカスはフィルターで吸い込まれているのか、底砂に沈着しているのか
肉眼では分かりませんでしたが、いずれにせよ飼育水が汚れること必須ですね。
ディスカスハンバーグはアカムシより、栄養価が高いエサだとよく聞きます。
そして食いはいいと思いますが、この水槽の汚れ方を見ると少量もしくは
おやつ程度に与えるようにしないと、すぐに水質悪化につながりそうな気がしてしまいます。
100円ショップでこんなものを
ディスカスハンバーグを与えるにあたり、100円ショップでこんなものを買ってきました。
小さい容器とアイスクリームスプーンです。
容器は100円ショップにあった中で一番小さなものを選びました。
スプーンはディスカスハンバーグが切ることのできる、ヘラのようなスプーンです。
ディスカスハンバーグを小さい容器に小分けにして、解凍出来たらアイスクリーム
スプーンで切り、写真のような1片を数回に分けてあげようかと思います。
なるべく飼育水を汚さないよう少量ずつ食べきりサイズで、あとはアカムシを
主食としてくれると嬉しいのですが...
でもディスカスハンバーグはアカムシと一緒に入れても、アカムシには目もくれず
一心不乱にディスカスハンバーグへ食いつく姿を見ると、ついあげたくなってしまいますね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連商品
-
さと美えびシュリンプフード【植物性】
さと美えびシュリンプフード【動物性】のレビュー
-
冷凍イトメ(糸目)
冷凍エサ、クリーンイトメ(糸目)のレビュー
-
冷凍アカムシ(赤虫)
冷凍エサ、アカムシ(赤虫)のレビュー
-
FULVIC 02(エビのエサ6種お試しセット)
エビのエサ6種お試しセットFULVIC 02(フルビック)のレビュー
-
ニチドウ殻無ブラインシュリンプ
ブラインシュリンプ卵の黄身だけを取り出した栄養価の高いプランクトンフード。
-
ffnum500エビ用ペレット(沈下性)
ffnum500エビ用ペレット(沈下性)プレミアム健康管理フードのレビュー