,

コトブキ工芸レグラスフラットF-250SH/B

コトブキ工芸「レグラスフラットF-250SH/B」のデーター
大きさ 幅25×奥行き16×高さ28cm
ガラス厚 5mm・フタ3mm
水容量 約9リットル
購入先 楽天市場チャームさん ⇒⇒⇒

第一印象は、小さいけど背が少し高い水槽で、
後景の水草を入れてもそれなりに様になるって感じの水槽です。

レグラスフラットF-250SH/Bブラックシリコン25cm水槽

そして私には初めてのブラックシリコンを使用した水槽でした。
水槽単体なら価格も安く、どこにでもちょこんと置けるいい感じの水槽です。

この水槽は2017年1月現在使用している水槽で、余った水草を育てるのに
ちょうどいいと思って購入しました。
立ち上げ記録の目次 ⇒⇒⇒
その後の変化の目次 ⇒⇒⇒

25cm幅の水槽ですので立ち上げも楽に完了、レイアウト用品を
たくさん入れることも出来ないので、逆にそれが簡単に立ち上げを完了
させる事が出来るとも言えるかもしれませんね。

25cm水槽レグラスフラットF-250SH/B

ブラックシリコンに関しては、購入前、邪魔になることも考えられるのかな?と
思ったこともありましたが、実際に水を張ってみるとそんなことはなかったです。

ブラックシリコンが水槽外観の引き締め役になっているような気もします。
水草との相性もいいと私は感じます。バックスクリーンにブラックを貼るのが
好みの私なので、同じくこの水槽にもブラックのバックスクリーンを貼ったことが
ブラックシリコンとのコントラストを相性良くしてくれたのかもしれませんね。

デメリットではありませんが、水容量は約9Lと少なめの水槽なので
60cm水槽などと比べると、飼育水の減りは早く感じます。

でもそんな時は足し水でペットボトルを使って入れてやると、すぐに満水に
なってくれますので、そんなに面倒な感じもしません。

底面フィルターニッソーバイオフィルターミニと水槽用ヒーター

またヒーターは80Wのものを使用していますが、長時間かけずに水温も上昇
してくれるので、電気代も助かるかも?しれません。

飼育水を適量25cm水槽へ

あと底砂なども少量で済みますし、フィルターも小さなもので対応できるので
ランニングコストもお安く済みます。

サブの水槽としてこれぐらいの大きさとして1台持っておくのはいいと思いました。

その他の水槽レビュー

スポンサーリンク







スポンサーリンク




関連商品

  1. GEXグラステリアスリム450

    GEX「グラステリアスリム450」のレビュー

  2. グラスアクアリウムGA-60T

    テトラ「グラスアクアリウムGA-60T」のレビュー

  3. プラ箱L20ブラック

    トロ舟プラ箱「L20ブラック」のレビュー

  4. アクアスタイル600LOW

    コトブキ工芸「アクアスタイル600LOW」のレビュー

  5. コトブキ工芸アーク500CFセット

    コトブキ工芸「アーク500CFセット」のレビュー

  6. エーハイムEJ-60

    エーハイムグラス水槽「EJ-60」のレビュー

スポンサーリンク

水槽の立ち上げリセットの記録
外部フィルタースペック比較

CATEGORIES

水槽本体レビュー 水槽用品レビュー

REVIEW

  1. グラスアクアリウムGA-60T
  2. ベロペット
  3. エビサプリR2(エビのエサ6種お試しセット)
  4. さと美えびシュリンプフード【植物性】
  5. ビーグロウス(エビのエサ6種お試し)
  6. ffnum500エビ用ペレット(沈下性)
  7. ひかりクレストディスカス
  8. 熱帯魚・エビ達のエサ(餌)レビュー
  9. FULVIC 02(エビのエサ6種お試しセット)
  10. テトラキリミンとキリミンブライト
  11. テトラブラインシュリンプエッグス
  12. 購入経験のある水槽本体レビュー

掃除グッズレビュー
エサ(餌)レビュー

NEW PAGE

水槽屋.com

ARCHIVES

ページ上部へ戻る