BLOG
6.192017
セパレーター仕切り板を付けないといけない?
隅っこに固まったままのディスカスを、どうにか水槽前面に出てきてくれないかと
最初に4匹導入したディスカスから3匹を追加し、さらに3匹を追加し現在10匹の
ディスカスを飼育しています。
10匹になったディスカス達は、まだ隅っこに固まるディスカスもいますが
だんだんといい感じに水槽全体を泳ぐようになってきました。
しかしまたまた頭を悩ます出来事が...
今度は小競り合い?縄張り争い?もしくはエサのひとり占め?のような
行動をするようになってしまいました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
行動をよく見てみると
小競り合いなのか?
縄張り争いなのか?
エサのひとり占めなのか?
真相はよくわからないのですが、こんな行動を起こすようになりました。
エサを与えると決まったディスカスが群がります。
そして数分するとエサもだんだんと無くなってきますが、エサがある間中、
上の写真のラフレシアレッド・ディスカスが他のディスカスを蹴散らします。
ラフレシアレッド・ディスカス以外のディスカスの間でもエサの奪い合いが
あちらこちらで見かけられますが、特にこのラフレシアレッド・ディスカスの
蹴散らしかたは激しいです。
上の写真のイエローラフレシア・ディスカスも結構激しいです.
ディスカスハンバーグの浮遊している細かい破片を追いかけているのかと思いきや
瞬間的に他のディスカスを蹴散らします。
10分もするとディスカスハンバーグの浮遊している細かいエサの破片も
無くなってきますので、その後はまたディスカス達もあまり大きく争うことも
ないのですが、これは縄張り争いなのか、なんなのか動画と一緒にご覧ください。
今からエサを与えます。
上の動画はエサを入れた瞬間から、約3分ほどの動画です。
この動画ではエサを食べながら、周りを見て、蹴散らす姿が映っています。
ラフレシアレッド・ディスカスは、私の飼っているディスカスの中で
一番大きく体長7cmぐらいだと思うのですが、一番強いです。
エサも徐々に食べてくれるようになってきている昨今。
みんなで仲良く食べてくれればと思うのですが、やっぱり上下関係が生まれるのでしょうか??
エサを与えて5分後ぐらい
ほとんど浮遊しているエサも無くなって、コリドラス達がエサを探している状態の動画です。
まだ少しラフレシアレッド・ディスカスが周りのディスカスを蹴散らす姿が
ちらほらと見えますが、だいぶ落ち着いてきたように感じます。
やはりまだ少し、エサのニオイが残っているのでしょうか?
なんとなくエサを探している感じもします。
10分も経てば
上の動画は10分ほど経ってからの動画です。
エサが完全に無くなると、何事も無かったようにみんな穏やかに泳いでいます。
みんないつもの定位置に戻ったような、そんな感じもします。
この記事の冒頭に
小競り合いなのか?
縄張り争いなのか?
エサのひとり占めなのか?
と書きましたが、私の勝手な解釈でいくと結果「エサのひとり占め」の
様な気がしてきました。
その根拠は、この動画を見ると縄張りはおおよそ決まっている感じがします。
エサが無くなると、どのディスカスもいつもと同じ場所に戻っているので。
そしてエサが無くなると争いが無くなるのも大きな根拠のような気もします。
エサの時だけなら仕方がない。いろいろ心配して損をしました。(笑)
もし争いが絶えないようなら、セパレーター(仕切り板)を付けたほうがいいかな?
と思って、セパレーターを自作しようと100円ショップで必要なものを
買いそろえてきたのに~取り越し苦労でした。(笑)
自作のセパレーターはこちらのサイト様の製作ブログを参考にさせてもらいました。
みなさん自作品はよく考えていらっしゃいます。
特に素晴らしいと思ったのが、A3レールファイルのレールを使うところ。
すごい発想ですね!私も自作するのは好きなほうですが、こんな部品を使うなんて!
ビックリでした。
結局使わなくなったセパレーター(仕切り板)ですが、一回作ってみようかなぁ~
ディスカス導入から現在の状況記事
- リセットから10日後ディスカスを導入
- ディスカスってここまで臆病だった?
- 臆病なディスカス達を元気に!
- もしかしてディスカスの臆病は治った?!
- ディスカスが隠れる行動が少しマシに
- レッドダイヤモンド・ディスカスの謎の行動
- もう少しだけディスカスを増やしたい
- やっぱりセパレーター(仕切り板)が必要
テトラGA-60T水槽の一連記事
スポンサーリンク