BLOG

ハイブローC-8000のパーツを交換【後編】

分解したハイブローC-8000本体を組み直す

前ページでハイブローC-8000のパーツ交換【前編】では
ハイブローC-8000の内部パーツ、振動子ブロックとヨークパッキンの交換が完了しました。

今回はパーツ交換のため分解したハイブローC-8000の組み直しと、完了後の動作などの感想などをレポートします。

スポンサーリンク







スポンサーリンク




全てを取り付け元通りに戻します。

前回は

ハイブローC-8000振動子ブロックのBOXをネジで締める

振動子ブロックの交換とヨークパッキンの交換が終わり
黒い蓋のネジを締めて内部のパーツ交換が終了しました。そこからの作業の続きです。

振動子ブロックのBOXのネジ締めが完了しましたら、BOXを本体に取り付けます。

ハイブローC-8000の本体下部カバーに振動子ブロックのBOXを取り付ける

振動子ブロックのBOXは上の写真の赤丸部分に、青い丸の部分が入ります。
青い丸部分のゴムは赤い丸の部分に差し込んだだけなので、まだ固定はできていません。

青い丸部分のゴムを固定する前に、下の写真の吐出口の固定を先に行ったほうが
いいと思いますので、次の作業を説明します。

ハイブローC-8000本体下部カバーに吐出ノズルをはめ込む

上の写真の赤丸部分、吐出口のプラスチック部分を本体下カバーの溝にきちんとはめ込みます。

ハイブローC-8000の本体下部カバーに吐出ノズルがはめ込まれた

吐出口をはめ込むと上の写真のようになります。

ハイブローC-8000本体下部カバーの穴から振動子ブロックのBOXのゴムを入れる

吐出口をはめ込みましたら本体をひっくり返し、裏面から先ほどの青い丸部分で差し込んだままに
しておいたゴムの部分を正常な位置まで引っ張ります。

上の写真の赤丸部分のゴムは、まだ引っ張り出す前の写真です。

ハイブローC-8000本体下部カバーの穴から振動子ブロックのBOXのゴムを引っ張る

このゴムは上の写真のように、指先で引っ張り出せば「プチッ」と音を立てて出てきます。
軽く引っ張るだけで出てきますので、そんなに力は要りません。

ハイブローC-8000本体下部カバーに振動子ブロックのBOXが取り付いた

これで振動子ブロックのBOXも固定され、あとは本体上部のカバーを取り付けるだけです。

ハイブローC-8000本体下部カバーに本体カバーのパッキンを置く

上のカバーを取り付ける前にゴム製のパッキンを装着します。
ゴム製のパッキンは方向がありますので間違えないように装着します。
上の写真の赤い丸の部分が目印になります。

ハイブローC-8000本体上部カバーをネジで締める

そして一番最初に取り外したネジ4本を元の穴に締めつけます。

ハイブローC-8000パーツ交換完了

これで組み直しは完了!です。
流れに準じて交換方法を書いてみると長く感じますが、
実際に行ってみるとそんなに時間がかかるものではありません。

パーツ交換だけで新品同様の吐出量が戻りますので、是非行ってみてください。

スポンサーリンク




最後にフィルターも交換

内部のパーツ交換は完了しましたが、外部のフィルターがまだ完了していません。
次はハイブローC-8000ヒューズ+(プラス)共通交換パーツセットの中に入っている
フィルターの交換です。こちらの交換は簡単です。

ハイブローC-8000底面部のフィルターを交換

フィルターとはハイブローC-8000の裏面を向けると付いている、上の写真の赤丸の部分です。
写真で見ていただくと分かると思いますが、結構汚れています。

ハイブローC-8000底面部のフィルターの蓋を開ける

まずはシルバーの蓋を取ります。
この蓋は爪で引っ掛けて取れば簡単に外れます。

ハイブローC-8000底面部のフィルターを外す

フィルターも指でつまめばすぐに外れます。

ハイブローC-8000底面部フィルターを新品に交換

古いフィルターが付いていた部分に新しいフィルターを装着します。

ハイブローC-8000底面部フィルター交換完了

そしてフィルターの蓋を「パチン!」とはめ込んで完成です。

ハイブローC-8000の中の汚れは?

作業時に敷いていた白い紙

上の写真はハイブローC-8000のパーツを交換した時に敷いていた白い紙です。
なぜ白い紙を敷いたかというと、振動子ブロックの関係などで、ハイブローC-8000を開けると
黒いカスなどが出るのかな?と思いましたので、どれぐらい汚れているかを紹介できればと
白い紙を敷いていました。

でも作業が終わり見てみるとゴム部分が少し汚れので、黒い丸が白い紙に付いた程度で
カスなども一切出ずにパーツ交換を完了することが出来ました。

開ける前に想像していた内部とは全く違ったので、今回このようなレポートもさせていただきました。

吐出量は元に戻った?

これで全ての作業が完了となりました。
購入した交換パーツの中に入っていたもの全てを新品に交換できました。

そして問題の吐出量はというと?

ハイブローC-8000の吐出量が戻る

感覚としての判断にはなりますが、出が悪かった底面フィルターのエアーの量も
初期の頃に戻ったと思います。

一番良くわかったのは、ほとんどエアーが出てなかった底面フィルターが1箇所あったのですが
その底面フィルターも、自分の思った通りのエアー量に戻っていたことです。

ニッソーエアーポンプサイレントβ-120~静かさの極み~

そしてやっぱりハイブローC-8000と言えば【音】ですね。
私は「ニッソーエアーポンプサイレントβ-120~静かさの極み~」という商品も使っています。

サイレントβ-120の吐出量は私の住んでいる関西では60Hz:1.6~3.4リットル/分。
一方ハイブローC-8000はLOWモードで60Hz:3.5リットル/分です。

あまり変わらない吐出量ですが、【音】に関して言えば断然ハイブローC-8000のほうが静かです。
サイレントβ-120は~静かさの極み~というネーミングですが比にならないぐらい
ハイブローC-8000のほうが静かです。

レビューなどでハイブローC-8000は静かだと書かれていますが、その通り静かです。
値段の差はまぁまぁなありますが、静かさを求めるならハイブローC-8000のほうがおススメのように思います。

音のレビューはまた今後どこかでレビューできればと思っていますが、とりあえずはハイブローC-8000の
パーツ交換で元の吐出量に戻ってくれましたので、これからもまだまだ使っていけそうな気がしています。

2 / 212

スポンサーリンク




関連記事

スポンサーリンク

水槽の立ち上げリセットの記録
外部フィルタースペック比較

CATEGORIES

水槽本体レビュー 水槽用品レビュー

REVIEW

  1. 水アカ落とし
  2. 購入経験のある水槽本体レビュー
  3. さと美えびシュリンプフード【動物性】
  4. キョーリン「フィーダーカップ」
  5. テトラグラスアクアリウムGA-30LE
  6. ROSSO PLEMIUM FOOD
  7. ピンセット
  8. コトブキ工芸アーク500CFセット
  9. エーハイムEJ-60
  10. プラ箱L60ブラック
  11. ffnum27国産ちぢみほうれん草15g
  12. プラ箱L20ブラック

掃除グッズレビュー
エサ(餌)レビュー

NEW PAGE

水槽屋.com

ARCHIVES

ページ上部へ戻る