BLOG

GEX扉付キャビネット610WN水槽台を2階建てに

2階建て水槽台

市販の水槽台って、水槽を置くためのものだから仕方のないことだと思いますが、
なかなか自分の気に入った水槽台って見つからないと思いませんか?

重さに耐えれるしっかりした台なら、インテリア家具でもいいのだろうと思いますが
やはりそれだと、痒いところに手が届かない...そんな風に感じてしまいます。

先日購入したKOTOBUKIアーク500CFセット水槽↓が大変気に入りましたが、

コトブキ工芸 kotobuki アーク500 CFセット おしゃれインテリア水槽
出典:チャーム楽天市場店販売ページより

水槽台GEX扉付キャビネット610WNクロ木目に、アーク500水槽を1台だけ置くと
空間がどうも自分好みではない!ヒンソって感じもしちゃいます。

毎日水槽を眺めていて思い立ったのが、もう一台アーク500水槽があれば
見ごたえも出るんじゃないか?そんな風に思ってしまいました。

しかしそれには水槽台をもう一台増やさないといけない...
部屋の大きさにそんな余裕はない....

ってことで、GEX扉付キャビネット610WNクロ木目水槽台を2階建てにすることにしました。

スポンサーリンク







スポンサーリンク




2階建て水槽台のイメージ

今回2階建てにしようと思った水槽台はこれ↓

GEX扉付キャビネット610WNクロ木目
出典:アヴェル楽天市場店販売ページより

GEX扉付キャビネット610WNクロ木目です。
この水槽台には、以前にも、棚受けを付けたり25cm水槽を置く台を取り付けたりと
少し改造をしていましたが、今回は2階建てにしてみようと試みました。

2階建て水槽台イメージ図

イメージとしては上図のようなアーク500水槽が2台置ける水槽台にする予定です。

勝手な思い込みですが、メーカーが考えている水槽台は純粋に1台の水槽を置くための台であって、
上図のように改造すると強度や地震などの揺れのときなど、強度や事故が起こっても...
なんてこともありえると思いますが、アーク500水槽は14Lの水容量です。

今まではテトラの60cm水槽GA-60T、水容量66Lを置いていましたので、14Lの水容量の水槽を
2台置いても強度的には問題ないだろうと勝手に解釈し、今回の改造に至りました。

材料を調達

今回の材料は近くのホームセンターで調達しました。
まずは下の写真のメラミン化粧棚板です。

2階建て水槽台に使用するメラミン化粧棚板

幅60cm×奥行き30cm×厚み18mmの化粧棚板をホームセンターにて
幅57.4cm×奥行き24cmにカットしてもらいました。

そしてこの化粧棚板を支える支柱も購入しました。

2階建て水槽台に使用する支柱

支柱は90cmの長さのものを2本購入し、41cmの長さにカットしてもらい
4本の支柱としました。

色は化粧棚板、支柱共に、近くのホームセンターでは
黒がありませんでしたので、こげ茶色を選択しました。

2階建て水槽台に使用するL金具とT金具

その他の材料は、支柱を固定するL字金具とT字金具も用意しました。

スポンサーリンク




改造開始

材料は計画通りにホームセンターでカットしてもらっているので
イメージ通りにビス止めを開始していきます。

2階建て水槽台の基にするGEX扉付キャビネット610WNクロ木目水槽台

まずは水槽台から水槽やエアーポンプや備品などを撤去し初期状態にしました。
背面に見えているシルバーの棚受けレールは、2階建て水槽台が完成してからも
使用しますので取り付けたままにしておきました。

支柱と化粧棚板を取り付ける 2階建て水槽台1階部分の空間35cm

次に支柱に棚板をビス止めしていきます。
この2階建て水槽台には、アーク500水槽を乗せるつもりですので
41cmに切った支柱の4箇所あるくぼみの一番上に棚板を止めました。

アーク500水槽の高さは約24.9cmで、支柱一番上のくぼみを使用すると
底面から棚板までが約35cmになる計算です。

35cmの空間があれば水槽を設置したあとも、掃除をしたり網を入れたり
するのにも窮屈なく作業が行えると踏んだからです。

支柱に開いているビス穴 支柱に開いているビス穴

支柱には上の写真のように最初からビスを打つ穴が開いていますので
棚板を支柱のくぼみに入れ、ビスを止めるだけの簡単作業です。

棚板の位置さえ決めてあげれば、ビス穴がありますので
4本の支柱を止めてしまいます。

2階建て水槽台の仕切り完成仮置き

棚板と4本の支柱が組み合わさりましたので、水槽台に乗せてみます。
ん!なかなかいい感じ。思い通りに完成しそうです。

2階建て水槽台に使用するL金具とT金具

次にGEX扉付キャビネット610WNクロ木目水槽台に支柱を固定していきます。
固定するのに使用したのは上の写真のL金具とT字金具です。

支柱を基になる水槽台に金具を使用し固定 支柱を基になる水槽台に金具を使用し固定

後方の支柱は水槽台の背面ギリギリに固定しました。
棚受けレールにもピッタリくっ付く感じでL字金具とT字金具で固定しました。

2階建て水槽台仕切り固定完成

これで1階、2階との仕切りが完成しました。
とりあえずアーク500水槽を置いてみた感じが上の写真です。

2階建て水槽台1階部分に照明を取り付け

完成したと思いきや、照明を付けるのを忘れていました。
私の照明は水槽用の照明ではなく、器具一体型直管LED蛍光灯を使用しています。
棚板に蛍光灯付属の金具を取り付け、蛍光灯を挟み込むタイプです。

今回は1灯だけの照明と考えていますので、この状態のまま取り付けを行いました。
棚板に先に取り付ければ良かったです。棚板を設置してからでは取り付けにくかった~
蛍光灯の詳しいお話は以前の記事をご覧ください ⇒⇒⇒

これで全ての作業が終了しました。
あとは水槽などを設置していきます。

2階建て水槽台完成姿

では完成した2階建て水槽台をご覧ください。

2階建て水槽台製作全行程完了

形にはなったように思いませんか?
実際にアーク500水槽を置いてみると下の写真のようになりました。

2階建て水槽台に2台のアーク水槽を設置

台にしたもともとの、GEX扉付キャビネット610WNクロ木目の天板に
アーク水槽を1台、支柱を立て棚板を付けた自作台の上にアーク水槽をもう一台。
このような形になりました。

写真には写っていませんが、以前から使用していた棚受けレールを使用し
一番上にもう一枚棚板を付けています。

そこにはエアポンプやエサ等を置いています。
今後はCO2機器も設置するつもりです。

2階建て水槽台を製作する工程で、25cm水槽を置く水槽台左に取り付けていた板は
現在外していますが、この後付けるつもりです。

これでGEX扉付キャビネット610WNクロ木目水槽台に3台の水槽が置けるようになりました。
1台の水槽台に3台の水槽を置いても大丈夫なのかと自分でも少し不安要素は残りますが
今のところなんの支障も出ていません。部屋が狭いので有効利用ということにします。(笑)

アーク500水槽に関する記事

スポンサーリンク




関連記事

スポンサーリンク

水槽の立ち上げリセットの記録
外部フィルタースペック比較

CATEGORIES

水槽本体レビュー 水槽用品レビュー

REVIEW

  1. テトラグラスアクアリウムGA-30LE
  2. LeafCorpテラコッタシェルター小
  3. グラスアクアリウムGA-60T
  4. ffnum500エビ用ペレット(沈下性)
  5. ひかりクレストディスカス
  6. ffnum27国産ちぢみほうれん草15g
  7. テトラブラインシュリンプエッグス
  8. コトブキ工芸レグラスフラットF-250SH/B
  9. エビのエサ6種お試しセットレビューまとめ
  10. エーハイムEJ-60
  11. 冷凍イトメ(糸目)
  12. EbitaBreed業務用シュリンプフードTypeA(エビのエサ6種お試し)

掃除グッズレビュー
エサ(餌)レビュー

NEW PAGE

水槽屋.com

ARCHIVES

ページ上部へ戻る